2008年9月26日金曜日

iPhoneの電池の消耗が激しい

今日になって急に電池の消耗が激しくなりました。
環境設定の使用状況を見ると、そんなにつかっていないはずなのに使用時間が多い。
どうやらスリープ状態でも使用時間が増えているみたいです。
使用時間をメモしてスリープ状態で放置してみましたが、やっぱり増えてます。
ちょっとiPhoneも温かくなってきた様な・・・。

バッテリーのマークが赤くなったので、充電中なのですが、数時間経ってもまだ赤いまま。
いったん電源を切れば治るかもしれないのですが、原因がわからないままというのが不安なので、ちょっと考え中。

2008/9/26 21:58 追記
案の定、電源を一度切ったら治りました。
充電も満タンになり、スリープ状態でも使用時間は増えません。

電源を切る前に、何か変な物が垂れ流しになってないかと思って機内モードにもしてみたのですが、電池の消耗は少なくなったものの、スリープ時の使用時間の増加は止まりませんでした。
結局、原因わからず。
iPhoneのバグ?

2008年9月13日土曜日

iPhoneの料金

ちょっと前にiPhoneというか、パケット定額フルの料金が改定されて、

12250パケットまでなら1029円
それ以降は1パケット0.084円になり、71250パケット以上は5985円で定額

となって、使わなければ使わないほど安くなりました。
私はほぼ毎日家に居るのでWi-Fiを使用しているのと、電話は全く使わないので凄く安くなると思ってました。

iPhoneは携帯電話ネットワークデータの送信と受信バイト数が表示出来るのですが、パケット数ではないので、いまいちどのくらい料金が掛かるかよくわかりませんでした。
調べてみると、1パケット=128バイトらしいので、計算してみると

パケット定額フルの最低が
12250*128/1024/1024=1.49536133MB
最大が
71250*128/1024/1024=8.69750977MB

意外と少ない・・・。
iPhoneを買ってからリセットしていなかったので送受信合計で25MBくらいになってました。
使った事と言えば、ちょっとマップを見たり、メールを見たり、Googleリーダーを見たりくらいですが、かなりオーバーしてます。
ほとんどWi-Fiを使っていてもオーバーしてしまうので、毎日通勤している人なんかは必ずオーバーしてしまいますね。

とりあえず、計測の為に統計をリセットしました。
今、この記事を自宅で書いているのですが、Wi-Fiが繋がっている状態でもスリープしているとWi-Fiではなく、携帯のネットワークを使用するみたいで、30分ほどで送信が2.0KB、受信が4.0KBの合計6KBになっています。

その6KBがどんな時に使われているのかよくわかりませんが、単純に1ヶ月分計算してみると
6*2*24*30/1024=8.4375MB
でパケット定額フルの上限ギリギリです。
31日なら8.71875MBでオーバーです。

Wi-Fiしか使わなかったとしても、絶対に最低料金にはならないっていうこと?


2008/9/15 追記
寝る前に統計をリセットしてみました。
起きた時、1.0KBだったので、スリープを解除した時にパケット通信が使われる?
とりあえず、1日普通に使ってみてどのくらい使われるか調べてみました。
結果は

送信 46.0KB
受信 131KB
合計 177KB

1ヶ月で計算すると
5.18554688MB

パケットで言うと
42480パケット

お金で言うと
(42480-12250)*0.084+1029=3568.32円

これ、詐欺に近いんじゃないの?

2008年9月12日金曜日

味付け玉子

以前からラーメンに入ってる味付け玉子を作ってみたいと思っていて、ネットで調べてました。

半熟味付け玉子の作り方(家庭用)

上記のサイトによると、手順は

1.玉子の尻に画鋲で穴をあける
2.お湯を沸騰させる
3.玉子をゆっくり入れる
4.好みの固さによって6分半から7分で取り出し、水で冷やす
5.殻を剥いたらラーメンの原液に浸ける
6.30分後、出来上がり

味付け玉子
今回使用したのは「麺づくり」の液体スープ。

味付け玉子
アイラップというのが家に無かったので普通のビニール袋に入れてみました。

味付け玉子
吊るしていても浸かっていない所があったので、テレビを見ながら手の上で転がしてます。

味付け玉子
完成。
茹で時間は6分半。
ちゃんと半熟になってます。

美味しかったのですが、ラーメン屋で食べるのはもっと中まで味が染込んで美味しかったような・・・。
「塩分の浸透圧を使ったゼリー状の黄身」っていうのだと、もっと中まで味が染込むのかな?

その後、ラーメンの液体スープはビニール袋に穴をあけて使用しました。
カップラーメン作る前に味付け玉子が作れるっていうのは、良い発見をしました。

2008年9月8日月曜日

D90の誘惑

ニコンのD70sを持っているのですが、そのニコンのレンズを使って動画が撮れないものかと検索してみたら、つい最近動画が撮れる一眼レフカメラが発表されたそうです。

ニコン、動画が撮れるデジタル一眼レフ「D90」

フルHDじゃ無いのが惜しいですが、24fpsで720Pで撮れるのはかなり魅力的。
レンズ交換用のビデオカメラはキヤノンから出てますけど、どれも数十万するので手が出せませんし、キヤノンのレンズも買わないといけません。
Amazonでは10万ちょっとで買えるというのは格安と言っても良い!

ただ、HDだと5分しか撮影出来ないのと、一眼レフなので動画撮影中はミラーが上がりっ放しでファインダーが使えないのがちょっと不満。
それと、動作撮影中はオートフォーカスも使用出来ないので、モニターだけでピントが調節出来るかが不安です。
ニコンも一眼レフじゃなくて、レンズ交換が出来て10万くらいで買えるビデオカメラを作ってくれれば良いのに・・・。

とりあえず、発売日の9月19日は電気屋に・・・と思ったけど、その日は不法集会があるので、その次の週くらいにでも見に行きます。


2008年9月7日日曜日

メモについて

これまでの人生、「覚える必要の無いものは無理して覚えない」をポリシーとして生きてきました。
学校の授業も理解はするけど覚えない。
秋田県が何処だか覚えていないけど、調べればわかる。
なので、メモを取る事は重要。
一々何か本を引っ張りだして調べるよりもメモを見た方が早いからです。
ただ、字が汚いので後で見返しても読めなかったり、何をメモしたものなのかわからなくなってたりしてました。

携帯を使う様になってからは、携帯のメモ機能を使っていたのですが、10個くらいしか記録出来なかったり、文字数に制限があったり。
今使ってるiPhoneは無制限に追加出来るメモ機能があるのですが、どことも同期してくれないし、検索も出来ないので使い勝手が良くないです。

iPhoneのアプリではEvernoteがあったので、今はこれを使っているのですが、これがなかなか便利。
今のところ日本語の検索が出来ないのですが、英語に関しては写真等の文字も認識して検索出来る素晴らしさ。
画像認識は難しくても、そのうちテキスト検索くらいは日本語対応してくれるだろうと思って、覚えておくのが面倒な数字の羅列やらなんやらをメモしてます。

Evernoteではメモにタグを付けられるので色々Flickrのように沢山つけていたのですが、本当にこういう使い方で良いのかわからなくなってきました。
「Evernote」で検索するとタグ付けの一例が載っていました。

シゴトハッカーズ:メモのための“タグ付け”術

どうもプロジェクトごとに管理する様にタグを付けているみたいで、ちょっと私の理想と異なる気がします。
とりあえずタグを整理して、出来るだけ概要的なタグ(例えばnumberとか)を多めに付けて、検索しやすくしておきました。
Evernoteでは検索結果を保存出来るので多めのタグから検索した結果を閲覧するようにすれば、大分理想に近い気がします。
色々とためになりそうな記事が多かったので、シゴトハッカーズを他にも読んでいたのですが、気になったのが「ロディア」。

シゴトハッカーズ:デジタルツールを使ったメモの一元化はうまくいかない

「メモ帳」ではなくて、「ロディア」。
固有名詞で呼ぶほど特殊なメモ帳なのかと思ったのですが、切り取る時の感触が良いとか・・・。
百聞は一見に如かず。気になって仕方が無かったので、ロディアを買ってみる事にしました。
近くにある田舎の文房具屋には無かったので、イオンにある「ステーショナリー雑貨」屋さんに行ってみたところ、バッチリ色んな種類がありました。
とりあえず、一番安いのを購入してみました。
RHODIA
Amazonでも購入できます。
Rhodia/ロディア ブロック No.11【方眼】 cf11200

落書きしたり、切り取ったりと試してみましたが、「こんなものか」というのが正直なところ。
確かに書く時に安定感があります。
切り取る時の感触は・・・気持ちが良いとは感じませんでしたが、どうなんでしょう?

手書きでメモをしなくなったのであまり使う事が無いのですが、唯一使う時というと見た夢の内容を書き留めるときくらいです。
これだけは、いくら早くタイピングが出来るPCや携帯が有ったとしても、手書きで殴り書きした方が早く内容ごとにまとめられます。
タイピングだとなぜか夢の内容が忘れやすいのかもしれません。

手書きのメモの使い道って他に何かないかなぁ・・・。