2008年9月7日日曜日

メモについて

これまでの人生、「覚える必要の無いものは無理して覚えない」をポリシーとして生きてきました。
学校の授業も理解はするけど覚えない。
秋田県が何処だか覚えていないけど、調べればわかる。
なので、メモを取る事は重要。
一々何か本を引っ張りだして調べるよりもメモを見た方が早いからです。
ただ、字が汚いので後で見返しても読めなかったり、何をメモしたものなのかわからなくなってたりしてました。

携帯を使う様になってからは、携帯のメモ機能を使っていたのですが、10個くらいしか記録出来なかったり、文字数に制限があったり。
今使ってるiPhoneは無制限に追加出来るメモ機能があるのですが、どことも同期してくれないし、検索も出来ないので使い勝手が良くないです。

iPhoneのアプリではEvernoteがあったので、今はこれを使っているのですが、これがなかなか便利。
今のところ日本語の検索が出来ないのですが、英語に関しては写真等の文字も認識して検索出来る素晴らしさ。
画像認識は難しくても、そのうちテキスト検索くらいは日本語対応してくれるだろうと思って、覚えておくのが面倒な数字の羅列やらなんやらをメモしてます。

Evernoteではメモにタグを付けられるので色々Flickrのように沢山つけていたのですが、本当にこういう使い方で良いのかわからなくなってきました。
「Evernote」で検索するとタグ付けの一例が載っていました。

シゴトハッカーズ:メモのための“タグ付け”術

どうもプロジェクトごとに管理する様にタグを付けているみたいで、ちょっと私の理想と異なる気がします。
とりあえずタグを整理して、出来るだけ概要的なタグ(例えばnumberとか)を多めに付けて、検索しやすくしておきました。
Evernoteでは検索結果を保存出来るので多めのタグから検索した結果を閲覧するようにすれば、大分理想に近い気がします。
色々とためになりそうな記事が多かったので、シゴトハッカーズを他にも読んでいたのですが、気になったのが「ロディア」。

シゴトハッカーズ:デジタルツールを使ったメモの一元化はうまくいかない

「メモ帳」ではなくて、「ロディア」。
固有名詞で呼ぶほど特殊なメモ帳なのかと思ったのですが、切り取る時の感触が良いとか・・・。
百聞は一見に如かず。気になって仕方が無かったので、ロディアを買ってみる事にしました。
近くにある田舎の文房具屋には無かったので、イオンにある「ステーショナリー雑貨」屋さんに行ってみたところ、バッチリ色んな種類がありました。
とりあえず、一番安いのを購入してみました。
RHODIA
Amazonでも購入できます。
Rhodia/ロディア ブロック No.11【方眼】 cf11200

落書きしたり、切り取ったりと試してみましたが、「こんなものか」というのが正直なところ。
確かに書く時に安定感があります。
切り取る時の感触は・・・気持ちが良いとは感じませんでしたが、どうなんでしょう?

手書きでメモをしなくなったのであまり使う事が無いのですが、唯一使う時というと見た夢の内容を書き留めるときくらいです。
これだけは、いくら早くタイピングが出来るPCや携帯が有ったとしても、手書きで殴り書きした方が早く内容ごとにまとめられます。
タイピングだとなぜか夢の内容が忘れやすいのかもしれません。

手書きのメモの使い道って他に何かないかなぁ・・・。

0 件のコメント: